つ、ついに、単行本化!涙、涙!『追跡者×拳銃野郎』

単行本(立東舎):2019年1月18日
























 

 辻真先:原作、池上遼一:作画の『追跡者』が、ついに、単行本として発売されました。どんなに待ったことでしょう!?感謝、感謝です。

 この作品の初出は1968年の週刊少年キング(少年画報社)の17号から45号までの29回の連載です。50年という歳月が流れ、やっとやっと単行本化されたのです。
 50年もの間、発表されなかった理由は原稿が散逸されてしまったからです。辻真先氏は、『ぼくたちのアニメ史』(岩波書店)で、

池上遼一初めての連載『追跡者』はぼくの原作で「少年キング」に載ったのだが、その原稿がまるごと消えたのはたまげた。出版したいというので、双葉社の編集者が一年がかりで少年画報社の倉庫を探したが、見つからなかった。だからいまだに上梓できない。

と語っています。

 このほかにも、『追跡者』の単行本化の動きはありました。最近では作品の掲載誌からスキャニングして復刻する方法が盛んに行われていて、この技術を使って『追跡者』単行本化するプロジェクトがあったのです。サイトでは、その動きに協力することにもなっていました。しかし、作品の掲載誌は1968年当時の初出誌しかありません。初出誌は印刷の状態がよくなかったのです。さらに、紙質がよくなくて絵が裏面まで染み出してしまっていて、裏写りが激しい状態でした。このため、プロジェクトを断念されたことがありました。

 今回のプロジェクトは、「掲載誌からスキャンし、丁寧に復刻」されたとのこと。スキャンによる復刻の技術が上がったとの話を聞いたこともありますが、復刻のための作業は相当大変だったと予想されます。
 ファンとして、この単行本を手にすることができて、とてもうれしく思っています。感謝、感謝です。

 さらにうれしいことに、『拳銃野郎』が併せて収録されました。これで、『週刊少年キング』に掲載された作品が一冊の単行本に収録されたことになります。
 『拳銃野郎』は、池上先生が商業誌へのデビューとなった作品です。この作品以前の作品は『ガロ』に発表していますが、原稿料がなかったことを池上先生は語っています。つまり、池上先生にとっては初めて漫画を描いて大きな収入を得ることになります。『白い液体』や『すばらしき時代』という貸本も1967年に発表していますが、週刊少年キングの収入は大きかったと予想されます。
 さらに、3回ではありますが“連載”を初めて経験したことになります。17ページ+16ページ+16ページで、49ページの大きな作品となりました。
 
 『追跡者』は初の原作者付きの作品です。初タッグは週刊で29回の連載になりました。池上先生は、今まで多くの原作者付きの作品を描かれています。そのきっかけになった作品でもあるのです。

 本書は、池上先生にとって本格的な作家活動をスタートさせた1968年の重要な作品集となるのです。『追跡者』がもっと早くに単行本化されていたなら、池上先生の評価は大きく変わっていたと予想されます。遅くとも、『男組』で爆発的な支持を得た1974年頃に発表されるべきだったと私は考えています。

 さて、この作品以前の1967年の池上先生の作品を知りたい方は、

  『ガロ 1968 前衛マンガの試行と軌跡』 (双葉社)

が、タイムリーに発売されています。また、この作品以後の作品集として、

  『強力伝』 (少年画報社)

をおすすめします。

辻真先氏の著書で『追跡者』の峰三郎が表紙に!

僕らを育てたシナリオとミステリーのすごい人5(アンド・ナウの会):2018年8月11日

 2014年12月、江東区の森下文化センターでのマンガ講座に池上先生が出られるということで、Fujikenさんと話を聞きに行ってきました。このときの対談相手が辻真先氏でした。
 辻真先氏は池上先生とタッグを組み、『追跡者』という作品を1968年に発表した原作者です。
 この日、両氏は何十年かぶりに再会しました。(このときの様子が最近発売された『追跡者×拳銃野郎』に詳しくまとめられているので是非。)その後の親交を重ねる中で実現したのが、本書の表紙です。この表紙は『追跡者』の主人公、峰三郎です。現代版のサブです。池上先生からプレゼントされたものを辻真先の本書に使われたようです。
 また、本書には、『追跡者』の第1話が初出誌のコピーでそのまま収録されています。
 本書の内容は、辻真先氏へのインタビューをまとめたものです。昔、見ていたアニメがたくさん出てきて、楽しめます。辻真先氏の仕事ぶりがわかります。